Tanaka-hiro-design
Tanaka-hiro-design
私のデザインアプローチにはいつも
`Design Marketing`の概念が存在します。
多くの人がモノやコトに満たされた今、
求められるのは、
さらに新しい「価値」や「体験」です。
しかしそれらを導き出すためには人の「Insight」に訴えるものでなければなりません。
欲求があるのにそれに気付いていない
「潜在ニーズ」よりも
「Insight」は
その欲求さえない状態なのでその発見は更に難しいのです。
それを少しでも導き出すための技法が`Design Marketing`の概念なのです。
私は常にそれをもとに
人の`Insight`に訴えるモノやコトを
導き出せるように邁進したいと考えています。
Hiroaki Tanaka
info@tanaka-hiro-design.com
info@tanaka-hiro-design.com
Hiroaki Tanaka
田中浩昭 沿革
| 1985年 | 多摩美術大学立体科プロダクトデザイン専修 卒業 同年株式会社平野デザイン入社 1989年退社 |
|---|---|
| 1990年 | 株式会社ジオ 取締役 2018年退社 |
| 2019年 | Tanaka-hiro-design 設立 現在に至る |
| 2021年 | ドイツ iF design award 審査員 |
アワード受賞経歴
| 2023年 | 〈 iF デザイン賞〉Culligan |
|---|---|
| 2021年 | 〈 iF デザイン賞〉KING JIM "TEPRA" Lite LR30 |
| 2015年 | 〈 iF デザイン賞 金賞〉 Marssenger Integrated Kitchen Stove |
| 2014年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉日本メディックス SEDANTE NEO |
| 2013年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 KING JIM Recoro |
| 2012年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 KING JIM Grand |
| 2010年 | 〈 iF デザイン賞 〉 KING JIM Pomera |
| 2007年 | 〈 Red-dot デザイン賞 最優秀賞 及び Design Team of the Year 〉 〈 iF デザイン賞 〉〈 GOOD DESIGN賞〉 LGエレクトロニクス Note PC T1 |
| 2006年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 EPSON デスクトップ PC Endeavor Pro 4000 |
| 2006年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 EPSON デスクトップ PC Endeavor NT9000 Pro |
| 2006年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 EPSON ノートPC Endeavor NT6000 |
| 2006年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 EPSON ノートPC Endeavor NT340 |
| 2005年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉 KING JIM NR6700D |
| 2005年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉富士フィルム Velocity U Computer Radiograp |
| 2005年 | 〈 GOOD DESIGN賞 〉富士フィルム Velocity CS Computer Radiogra |
| 2004年 | 〈 Red-dot デザイン賞 〉LGエレクトロニクス
NOTE-PC X-Note LT |
アワード審査員経歴
| 2021年 | iF デザイン賞 Product design category |
|---|---|
| 2016年 | iF デザイン賞主催 成都 Design Award Product design category |
| 2013年 | iF デザイン賞 Product design category |
| 2013年 | iF デザイン賞主催台湾 Liteon design award |
| 2012年 | iF デザイン賞 Cycle Design and Innovation Design Award |
| 2010年 | iF デザイン賞主催 COMPUTEX Design Award |
| 2009年 | iF デザイン賞主催 iF China Design Award |
| 2009年 | iF デザイン賞主催 COMPUTEX Design Award |